本日注目すべき【好決算】銘柄 クロスキャト、スターシーズ、テノ.HD (18日引け後 発表分)

2025/09/19 07:01

 9月18日の引け後に決算を発表した銘柄のなかから、業績好調や配当増額など市場で評価される可能性の高い銘柄を取り上げた。

 クロスキャト <2307> [東証P]  ★上期経常を一転微増益に上方修正・最高益更新へ
 ◆26年3月期上期(4-9月)の連結経常利益を従来予想の7.9億円→9億円に13.9%上方修正。従来の減益予想から一転して0.2%増益を見込み、2期連続で上期の過去最高益を更新する見通しとなった。主力とする金融向けの案件などが好調に推移し、売上高が計画を上回ることが寄与。開発の生産性が向上したことに加え、販管費が計画内に収まることも上振れの要因となる。

 スターシーズ <3083> [東証S]  ★今期経常を78%上方修正
 ◆26年2月期の連結経常損益を従来予想の1億8000万円の黒字→3億2000万円の黒字(前期は3億6000万円の赤字)に77.8%上方修正した。新たに開始した系統用蓄電池事業が好調に推移し、売上高が計画を26.3%も上回ることが利益を押し上げる。

 大阪油化 <4124> [東証S]  ★今期最終を一転黒字に上方修正
 ◆25年9月期の連結最終損益を従来予想の3000万円の赤字→2000万円の黒字(前期はトントン)に上方修正し、一転して黒字に浮上する見通しとなった。半導体・電子材料向けの需要回復が進むとともに、資源・エネルギー関係の引き合いが好調に推移し、受託蒸留事業の売上高が計画を大きく上回ることを反映した。

 テノ.HD <7037> [東証S]  ★今期配当を1円増額修正、株主優待制度の新設も発表
 ◆25年12月期の期末一括配当を従来計画の9円→10円(前期は9円)に増額修正した。今期業績見通しが順調に推移していることを踏まえ、株主への利益配分を増やす。
  併せて、株主優待制度を新設すると発表。6月末と12月末時点で600株以上を半年以上保有する株主に、1万5000円分のデジタルギフトを年2回贈呈する。

株探ニュース