話題株先取り【寄り付き】(2):アンジェス、モリト、オルツなど


■アンジェス <4563>  55円  +3 円 (+5.8%)  09:07現在
 19日に発表した「コラテジェンの治験結果が学会発表」が買い材料。
 HGF遺伝子治療用製品「コラテジェン」の米国後期第2相臨床試験結果が米国心臓学会の学術セッションで発表。

■モリト <9837>  1,498円  +54 円 (+3.7%)  09:07現在
 19日に業績修正を発表。「今期配当を5円増額修正」が好感された。
 モリト <9837> [東証P] が11月19日大引け後(15:30)に配当修正を発表。24年11月期の年間配当を従来計画の58円→63円(前期は55円)に増額修正した。
 同時に発表した「アパレル関連のMs.IDを子会社化」も買い材料。
 服飾雑貨の製造・輸入・販売を手掛けるMs.IDの全株式を取得し子会社化する。
 同時に発表した「上場35周年記念品を贈呈」も買い材料。
 24年11月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、上場35周年記念品としてQUOカード500円分を贈呈する。

■オルツ <260A>  593円  +20 円 (+3.5%)  09:07現在
 19日に発表した「不動産マッチング事業を開始」が買い材料。
 子会社オルツREキャピタルを設立し、新たに不動産マッチング事業を開始。

■ウイルコHD <7831>  141円  +24 円 (+20.5%)  09:07現在
 19日に発表した「投資有価証券売却益2億円が発生」が買い材料。
 25年10月期第1四半期に投資有価証券売却益2億円を特別利益に計上する。

■ペットゴー <7140>  783円  +52 円 (+7.1%)  09:07現在
 19日に発表した「3.33%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の3.33%にあたる6万2500株(金額で5000万円)を上限に自社株買いを実施する。買い付け期間は11月20日から25年3月31日まで。

■ジオコード <7357>  651円  +40 円 (+6.6%)  09:07現在
 19日に業績修正を発表。「未定だった今期配当は5円増配」が好感された。
 ジオコード <7357> [東証S] が11月19日大引け後(17:00)に配当修正を発表。従来未定としていた25年2月期の期末一括配当は25円(前期は20円)実施する方針とした。

■ニッポンインシュア <5843>  1,131円  +36 円 (+3.3%)  09:07現在
 19日に発表した「光通信が大株主に浮上」が買い材料。
 光通信(株)が19日付で大量保有報告書を提出。光通信(株)のインシュア株式保有比率は5.04%となり、新たに5%を超えたことが判明した。

■サンマルク <3395>  2,400円  +50 円 (+2.1%)  09:07現在
 19日に発表した「B級グルメ研究所を子会社化」が買い材料。
 牛かつもと村を傘下に持つB級グルメ研究所ホールディングスおよびBQ Internationalの株式を取得し子会社化する。取得価額は105億円。
 19日に発表した「2.45%を上限に自社株買いを実施」が買い材料。
 発行済み株式数(自社株を除く)の2.45%にあたる50万株(金額で11億7500万円)を上限に、11月20日朝の東証の自己株式立会外買付取引「ToSTNeT-3」で自社株買いを実施する。

■グロバワン <8958>  101,700円  +1,300 円 (+1.3%)  09:07現在
 19日に決算を発表。「今期経常は15%増益へ」が好感された。
 グローバル・ワン不動産投資法人 <8958> [東証R] が11月19日大引け後(15:30)に決算を発表。24年9月期の経常利益は前の期比16.2%減の28.1億円になったが、25年3月期は前期比14.7%増の32.3億円に伸びる見通しとなった。

株探ニュース


本画面にて提供する情報について
本画面に掲載されている情報については、(株)ミンカブ・ジ・インフォノイドが配信業者です。
本サービスに関する著作権その他一切の知的財産権は、著作権を有する第三者に帰属します。情報についての、蓄積・編集加工・二次利用(第三者への提供等)・情報を閲覧している端末機以外への転載を禁じます。
提供する情報の内容に関しては万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切責任を負いかねます。
本サービスは、配信情報が適正である事を保証するものではありません。また、お客様は、本サービスを自らの判断と責任において利用するものとし、お客様もしくは第三者が本サービスに関する情報に基づいて判断された行動の結果、お客様または第三者が損害を被ることがあっても、各情報提供元に対して何ら請求、また苦情の申立てを行わないものとし、各情報提供元は一切の賠償の責を負わないものとします。
本サービスは予告なしに変更、停止または終了されることがあります。

本サービスを提供するのは金融商品取引業者である内藤証券株式会社 (加入協会:日本証券業協会 (一社)第二種金融商品取引業協会)(登録番号:近畿財務局長(金商)第24号)です。