富田隆弥の【CHART CLUB】 「ビッグイベントを終え、静かにクリスマスを迎える」



ビッグイベントを終え、静かにクリスマスを迎える

◆12月12日に日経平均株価は一時719円高と4万0091円まで急伸し、約2カ月ぶりに4万円の大台にタッチした。前日にナスダックが2万ポイント大台に初めて乗せたこともあるが、翌13日のメジャーSQ(先物・オプション取引の特別清算指数算出)に絡んで先物主導で指数を押し上げたことも否めない。

◆日経平均株価は10月から保ち合い(高値4万0257円、安値3万7651円)を続けており、今度こそ「上放れ」を果たして史上最高値(7月11日4万2426円)に挑戦してほしいのは山々だが、もう暫く調整を挟むことも想定しておく。

◆12日に日経平均株価のサイコロジカルラインが9勝3敗(75%)になった。日本株浮上のカギを握ると思われる米半導体大手のエヌビディア<NVDA>や半導体SOX指数がもたつき、国内の半導体関連の動きも鈍い。これでは日本株の勢いも限られる。ただ、日経平均株価の週足チャートは52週移動平均線(12日時点3万8119円)に支えられて、下値を切り上げてきている。

◆来週は17~18日にFOMC(米連邦公開市場委員会)、18~19日に日銀金融政策決定会合が予定されている。また、日本では18日にキオクシアホールディングス <285A> [東証P]が上場し、証券界としての今年のビッグイベントを終える。そして、メジャーSQを通過して12月後半に入ると、株式の節税対策売りなどで需給は少し悪化する。これらを踏まえると、日経平均株価の往来突破は「新年のお楽しみ」となる可能性もある。そう思いながら、ゆっくりクリスマスを迎えるのも悪くない。

(12月12日 記、毎週土曜日に更新)

情報提供:富田隆弥のチャートクラブ

株探ニュース


本画面にて提供する情報について
本画面に掲載されている情報については、(株)ミンカブ・ジ・インフォノイドが配信業者です。
本サービスに関する著作権その他一切の知的財産権は、著作権を有する第三者に帰属します。情報についての、蓄積・編集加工・二次利用(第三者への提供等)・情報を閲覧している端末機以外への転載を禁じます。
提供する情報の内容に関しては万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切責任を負いかねます。
本サービスは、配信情報が適正である事を保証するものではありません。また、お客様は、本サービスを自らの判断と責任において利用するものとし、お客様もしくは第三者が本サービスに関する情報に基づいて判断された行動の結果、お客様または第三者が損害を被ることがあっても、各情報提供元に対して何ら請求、また苦情の申立てを行わないものとし、各情報提供元は一切の賠償の責を負わないものとします。
本サービスは予告なしに変更、停止または終了されることがあります。

本サービスを提供するのは金融商品取引業者である内藤証券株式会社 (加入協会:日本証券業協会 (一社)第二種金融商品取引業協会)(登録番号:近畿財務局長(金商)第24号)です。