スーパツール、今期最終を一転赤字に下方修正


 スーパーツール <5990> [東証S] が12月27日大引け後(15:40)に業績修正を発表。25年3月期の連結最終損益を従来予想の3.2億円の黒字→2億円の赤字(前期は3億円の黒字)に下方修正し、一転して赤字見通しとなった。

 会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終損益も従来予想の1.5億円の黒字→3.7億円の赤字(前年同期は1.5億円の黒字)に減額し、一転して赤字計算になる。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
 通期連結業績予想修正の理由 2025年3月期の通期連結業績予想について、売上高は「7.通期個別業績予想修正の理由」並びに環境関連事業である太陽光発電等の施工事業も依然として厳しい事業環境のため、前回予想を下回る見込みであります。利益面におきましても売上高の影響により、営業利益、経常利益は前回予想を下回る見込みであります。当期純利益につきましては、「3.特別損失の計上について」に記載しております通り、連結子会社である株式会社スーパーツールECOにおいて事業撤退損として特別損失を計上したことにより、当期純損失の見込となりました。通期個別業績予想修正の理由 2025年3月期の通期個別業績予想について、当社を取り巻く事業環境は、エネルギー価格や原材料価格の高止まりを受け厳しい状況が続く中、売上高は国内市場でのプーラ類や治具パーツ等が比較的堅調に推移いたしました。一方、海外市場においては、米国は堅調に推移いたしましたが、主要市場である韓国は造船・建設業界等の内需産業の低迷に加え、大統領による「非常戒厳」宣言等の政治不安から景気回復に時間を要すると見込まれることから、前回予想を下回る見込みであります。利益面におきましても、売上高の影響により前回予想を下回る見込みであります。


本画面にて提供する情報について
本画面に掲載されている情報については、(株)ミンカブ・ジ・インフォノイドが配信業者です。
本サービスに関する著作権その他一切の知的財産権は、著作権を有する第三者に帰属します。情報についての、蓄積・編集加工・二次利用(第三者への提供等)・情報を閲覧している端末機以外への転載を禁じます。
提供する情報の内容に関しては万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切責任を負いかねます。
本サービスは、配信情報が適正である事を保証するものではありません。また、お客様は、本サービスを自らの判断と責任において利用するものとし、お客様もしくは第三者が本サービスに関する情報に基づいて判断された行動の結果、お客様または第三者が損害を被ることがあっても、各情報提供元に対して何ら請求、また苦情の申立てを行わないものとし、各情報提供元は一切の賠償の責を負わないものとします。
本サービスは予告なしに変更、停止または終了されることがあります。

本サービスを提供するのは金融商品取引業者である内藤証券株式会社 (加入協会:日本証券業協会 (一社)第二種金融商品取引業協会)(登録番号:近畿財務局長(金商)第24号)です。