【明日の好悪材料】を開示情報でチェック! (3月5日発表分)


 【好材料】  ――――――――――――

■シンカ <149A> [東証G]
動物病院向け電子カルテシステムを提供するアルダと業務提携し、コミュニケーションプラットフォーム「カイクラ」をOEM提供。

■植木組 <1867> [東証S]
今期経常を16%上方修正、配当も20円増額。

■エムスリー <2413> [東証P]
福利厚生サービスを提供するイーウェルの株式51%を東急不動産から取得し子会社化する。取得価額は102億円。

■大戸屋ホールディングス <2705> [東証S]
2月既存店売上高は前年同月比11.7%増と増収基調が続いた。

■SANKO MARKETING FOODS <2762> [東証S]
SNSを活用したマーケティングに強みを持つCarry Onと業務提携。

■ジンズホールディングス <3046> [東証P]
2月既存店売上高は前年同月比15.3%増と増収基調が続いた。

■すかいらーくホールディングス <3197> [東証P]
2月既存店売上高は前年同月比10.6%増と増収基調が続いた。

■イノベーションホールディングス <3484> [東証P]
今期配当を7円増額修正。

■クスリのアオキホールディングス <3549> [東証P]
2月既存店売上高は前年同月比9.3%増と増収基調が続いた。

■ユニフォームネクスト <3566> [東証G]
2月売上高は前年同月比6.5%増。

■Sun Asterisk <4053> [東証P]
上場5周年記念株主優待を実施。25年3月末時点で300株以上を保有する株主に一律5000円分のQUOカードを贈呈する。

■レナサイエンス <4889> [東証G]
東証が6日売買分から信用取引の臨時措置を解除する。日証金も増担保金徴収措置を解除。

■西川ゴム工業 <5161> [東証S]
3月31日現在の株主を対象に1→2の株式分割を実施。

■KeePer技研 <6036> [東証P]
キーパーラボ運営事業の2月既存店売上高は前年同月比8.2%増と2ヵ月ぶりに前年実績を上回った。

■ベイカレント <6532> [東証P]
日本経済新聞社が日経平均株価の構成銘柄の定期入れ替えを発表。4月1日からベイカレントを新規採用する一方、三菱倉庫 <9301> を除外する。

■ウシオ電機 <6925> [東証P]
発行済み株式数の13.95%にあたる1500万株の自社株を消却する。消却予定日は3月26日。

■松屋アールアンドディ <7317> [東証G]
東証が6日付で貸借銘柄に選定。

■薬王堂ホールディングス <7679> [東証P]
2月既存店売上高は前年同月比3.3%増と増収基調が続いた。

■インターアクション <7725> [東証P]
イメージセンサ検査関連製品の大口受注を獲得。受注金額は1億円、売上計上は25年3~11月を予定。通期業績予想には織り込み済み。

■シンシア <7782> [東証S]
フリュー <6238> からカラーコンタクトレンズ販売事業を譲受。

■サンゲツ <8130> [東証P]
物流事業を手掛けるSDSの全株式を取得し子会社化する。

■ギフトホールディングス <9279> [東証P]
2月既存店売上高は前年同月比6.0%増と増収基調が続いた。

■DTS <9682> [東証P]
360°デジタル・インテグレーション事業を展開するスパイスファクトリーと資本業務提携。

■コックス <9876> [東証S]
2月既存店売上高は前年同月比2.2%増と4ヵ月連続で前年実績を上回った。

 【悪材料】  ――――――――――――

■セリア <2782> [東証S]
2月既存店売上高は前年同月比0.4%減と2ヵ月連続で前年割れとなった。

■ワールド <3612> [東証P]
国内小売事業の2月既存店売上高は前年同月比8.4%減と2ヵ月連続で前年割れとなった。

■オンワードホールディングス <8016> [東証P]
2月既存店売上高は前年同月比1.2%減と4ヵ月ぶりに前年割れとなった。

■AB&Company <9251> [東証G]
2月国内既存店売上高は前年同月比4.2%減と2ヵ月ぶりに前年割れとなった。

■三菱倉庫 <9301> [東証P]
日本経済新聞社が日経平均株価の構成銘柄の定期入れ替えを発表。4月1日からベイカレント <6532> を新規採用する一方、三菱倉庫を除外する。

 【好悪材料が混在】 ―――――――――

■アップガレージグループ <7134> [東証S]
2月既存店売上高は直営店が前年同月比2.7%減、FC店は同1.3%増。

※3月5日大引け後の発表分を一部抜粋。一部プレスリリースなど含む
[2025年3月5日]

株探ニュース


本画面にて提供する情報について
本画面に掲載されている情報については、(株)ミンカブ・ジ・インフォノイドが配信業者です。
本サービスに関する著作権その他一切の知的財産権は、著作権を有する第三者に帰属します。情報についての、蓄積・編集加工・二次利用(第三者への提供等)・情報を閲覧している端末機以外への転載を禁じます。
提供する情報の内容に関しては万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切責任を負いかねます。
本サービスは、配信情報が適正である事を保証するものではありません。また、お客様は、本サービスを自らの判断と責任において利用するものとし、お客様もしくは第三者が本サービスに関する情報に基づいて判断された行動の結果、お客様または第三者が損害を被ることがあっても、各情報提供元に対して何ら請求、また苦情の申立てを行わないものとし、各情報提供元は一切の賠償の責を負わないものとします。
本サービスは予告なしに変更、停止または終了されることがあります。

本サービスを提供するのは金融商品取引業者である内藤証券株式会社 (加入協会:日本証券業協会 (一社)第二種金融商品取引業協会)(登録番号:近畿財務局長(金商)第24号)です。