本日の【株主優待】情報 (9日 発表分)



5月9日に、株主優待制度について発表した銘柄を取り上げた。

■新設 ――――――――――――――

フルキャストホールディングス <4848> [東証P] 決算月【12月】   5/9発表
毎年6月末と12月末時点で100株以上を保有する株主を対象に、「らあめん花月嵐」食事優待券(保有株数と保有期間に応じて年間6~22枚)、または「嵐げんこつらあめん箱入り(4食入)」(同年間3~11箱)を贈呈する。

■記念優待 ――――――――――――

高速 <7504> [東証P] 決算月【3月】   5/9発表
創立60周年記念株主優待を実施。25年6月末、25年9月末、25年12月末の基準日にいずれも100株以上保有する株主を対象に、オリジナルQUOカード3000円分を贈呈する。

丸文 <7537> [東証P] 決算月【3月】   5/9発表
特別株主優待を実施。25年9月末時点で100株以上を保有する株主を対象にQUOカード1000円分を贈呈する。

■拡充/変更 ―――――――――――

北海道コカ・コーラボトリング <2573> [東証S] 決算月【12月】   5/9発表
選択制の優待コースに「Coke ONドリンクチケット」を追加。

買取王国 <3181> [東証S] 決算月【2月】   5/9発表
継続保有特典を追加。従来の内容に加えて、3年以上保有で1000円分のポイントを追加で付与する。また、優待の利用可能店舗に良品買館店舗を追加。

島精機製作所 <6222> [東証P] 決算月【3月】   5/9発表
実施回数を年2回→年1回に変更。新制度では3月末時点で100株以上を保有する株主に、オンライングルメショップ20%割引、オーベルジュサウステラス割引券8枚のほか、保有株数300株未満で直営飲食施設での取扱商品、300株以上でオリジナル企画品をそれぞれ贈呈する。また、300株以上かつ3年以上継続保有する株主には直営飲食施設での取扱商品を追加で贈呈する。

ゲームカード・ジョイコホールディングス <6249> [東証S] 決算月【3月】   5/9発表
カタログギフトの金額を2500~6000円相当に増額する。

セントラルフォレストグループ <7675> [名証M] 決算月【12月】   5/9発表
継続保有期間の要件を現行の1年以上→半年以上に変更する。また、優待品のQUOカードを廃止し、自社グループ商品(保有株数に応じて年間2000~6000円相当)に統一する。

サンワテクノス <8137> [東証P] 決算月【3月】   5/9発表
新制度では保有株数と保有期間に応じて1000~5000円分のQUOカードを贈呈する。

Genki Global Dining Concepts <9828> [東証S] 決算月【3月】   5/9発表
優待金額を年間2000円相当以上に増額するほか、継続保有期間の基準を従来の3年→1年に短縮する。

グランディーズ <3261> [東証G] 決算月【12月】   5/9発表(場中)
優待品をQUOカード→デジタルギフトに変更。

FOOD & LIFE COMPANIES <3563> [東証P] 決算月【9月】   5/9発表(場中)
株主優待券が1円単位で利用できるようになるほか、送付予定の書面バーコードでの利用が可能となる。

ドリームベッド <7791> [東証S] 決算月【3月】   5/9発表(場中)
自社商品の割引優待を一部変更するほか、「三井ガーデンホテル無料宿泊券」の贈呈(抽選で40名)を追加する。

スターゼン <8043> [東証P] 決算月【3月】   5/9発表(場中)
新制度では保有株数200株以上でマックカード1000円分(WEB申込限定)、600株以上保有株主には保有株数に応じて3000~1万2000円相当の自社商品を贈呈する。

上新電機 <8173> [東証P] 決算月【3月】   5/9発表(場中)
9月末基準日の対象を全株主→100株以上保有株主に変更し、株主優待券の贈呈枚数を25枚→50枚(1万円分)に増やす。

サンフロンティア不動産 <8934> [東証P] 決算月【3月】   5/9発表(場中)
株主優待の利用対象ホテルに「日和ホテル大阪住之江公園駅前」を追加。

■廃止 ――――――――――――――

エンチョー <8208> [東証S] 決算月【3月】   5/9発表
DCMホールディングス <3050> との株式交換が成立することを条件に、25年3月末を最後に株主優待制度を廃止する。

空港施設 <8864> [東証P] 決算月【3月】   5/9発表(場中)
25年3月末を最後に株主優待制度を廃止する。

株探ニュース


本画面にて提供する情報について
本画面に掲載されている情報については、(株)ミンカブ・ジ・インフォノイドが配信業者です。
本サービスに関する著作権その他一切の知的財産権は、著作権を有する第三者に帰属します。情報についての、蓄積・編集加工・二次利用(第三者への提供等)・情報を閲覧している端末機以外への転載を禁じます。
提供する情報の内容に関しては万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切責任を負いかねます。
本サービスは、配信情報が適正である事を保証するものではありません。また、お客様は、本サービスを自らの判断と責任において利用するものとし、お客様もしくは第三者が本サービスに関する情報に基づいて判断された行動の結果、お客様または第三者が損害を被ることがあっても、各情報提供元に対して何ら請求、また苦情の申立てを行わないものとし、各情報提供元は一切の賠償の責を負わないものとします。
本サービスは予告なしに変更、停止または終了されることがあります。

本サービスを提供するのは金融商品取引業者である内藤証券株式会社 (加入協会:日本証券業協会 (一社)第二種金融商品取引業協会)(登録番号:近畿財務局長(金商)第24号)です。