来週の【重要イベント】米消費者物価、4-6月期GDP、米小売売上高 (8月11日~17日)



――――――――――――――――――― 8月11日 (月) ――
◆国内経済
 ★国内市場休場(山の日)
◆国際経済etc
 ・タイ市場休場

――――――――――――――――――― 8月12日 (火) ――
◆国内経済
 ・7月マネーストックM2 (8:50)
 ・日航機墜落事故から40年
◆国際経済etc
 ・タイ市場休場
 ・英国7月失業率 (15:00)
 ・ドイツ8月ZEW景況感指数 (18:00)
 ・ユーロ圏8月ZEW景況感指数 (18:00)
 ・インド7月消費者物価指数 (19:30)
 ★米国7月消費者物価指数 (21:30)
 ・米国7月月次財政収支 (13日3:00)
 ・オーストラリア中銀が政策金利を発表

――――――――――――――――――― 8月13日 (水) ――
◆国内経済
 ・7月国内企業物価 (8:50)
 ・7月工作機械受注 (15:00)
 ・5年国債入札
◆国際経済etc
 ・ドイツ7月消費者物価指数[確報値] (15:00)
 ・米国MBA住宅ローン申請指数 (20:00)
 ・米国週間石油在庫統計 (23:30)
 ・タイ中銀が政策金利を発表
【海外決算】
[米]シスコ・システムズ<CSCO>/[中]テンセント
◆新規上場、市場変更 など
 ★アクセルスペースホールディングス <402A> :東証G上場
 ★霞ヶ関ホテルリート投資法人 <401A> :東証R上場
〇ジェイテックコーポレーション <3446> :東証P→東証S

――――――――――――――――――― 8月14日 (木) ――
◆国内経済
 ・7月投信概況 (15:00)
◆国際経済etc
 ・英国4-6月期GDP (15:00)
 ・英国6月GDP (15:00)
 ・ユーロ圏4-6月期GDP[改定値] (18:00)
 ・ユーロ圏6月鉱工業生産指数 (18:00)
 ★米国7月生産者物価指数 (21:30)
 ・米国新規失業保険申請件数 (21:30)
【海外決算】
[米]アプライド・マテリアルズ<AMAT>/[中]網易(ネットイーズ)<NTES>、JDドット・コム<JD>/[台]鴻海精密工業

――――――――――――――――――― 8月15日 (金) ――
◆国内経済
 ★4-6月期GDP (8:50)
 ・週間対外及び対内証券売買契約等の状況 (8:50)
 ・6月鉱工業生産[確報値] (13:30)
 ・6月設備稼働率 (13:30)
 ・10年物価連動国債入札
 ・戦後80年
◆国際経済etc
 ・イタリア、インド、韓国市場休場
 ・中国7月70都市新築住宅販売価格 (10:30)
 ★中国7月鉱工業生産 (11:00)
 ★中国7月小売売上高 (11:00)
 ・中国1-7月固定資産投資 (11:00)
 ・中国1-7月不動産開発投資 (11:00)
 ★米国7月小売売上高 (21:30)
 ・米国8月ニューヨーク連銀製造業景気指数 (21:30)
 ・米国7月輸入物価指数 (21:30)
 ・米国7月輸出物価指数 (21:30)
 ★米国7月鉱工業生産 (22:15)
 ・米国7月設備稼働率 (22:15)
 ・米国8月ミシガン大学消費者信頼感指数 (23:00)
 ・米国6月企業在庫 (23:00)
 ・米国6月対米証券投資 (16日5:00)

――――――――――――――――――― 8月16日 (土) ――
特になし

――――――――――――――――――― 8月17日 (日) ――
特になし

 ※「★」は特に注目されるイベント。カッコ ()内は日本時間。

株探ニュース


本画面にて提供する情報について
本画面に掲載されている情報については、(株)ミンカブ・ジ・インフォノイドが配信業者です。
本サービスに関する著作権その他一切の知的財産権は、著作権を有する第三者に帰属します。情報についての、蓄積・編集加工・二次利用(第三者への提供等)・情報を閲覧している端末機以外への転載を禁じます。
提供する情報の内容に関しては万全を期していますが、その内容を保証するものではありません。当該情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切責任を負いかねます。
本サービスは、配信情報が適正である事を保証するものではありません。また、お客様は、本サービスを自らの判断と責任において利用するものとし、お客様もしくは第三者が本サービスに関する情報に基づいて判断された行動の結果、お客様または第三者が損害を被ることがあっても、各情報提供元に対して何ら請求、また苦情の申立てを行わないものとし、各情報提供元は一切の賠償の責を負わないものとします。
本サービスは予告なしに変更、停止または終了されることがあります。

本サービスを提供するのは金融商品取引業者である内藤証券株式会社 (加入協会:日本証券業協会 (一社)第二種金融商品取引業協会)(登録番号:近畿財務局長(金商)第24号)です。